腰痛セルフチェック!~考えられる原因と日常での対処・対策~

その他

職業柄や年齢等、腰痛の悩みを抱えてる人は常に増え続けていると思います。

今回はセルフチェックを通して腰痛の原因とは?日常生活でできる対処を考えたいと思います。

1、腰痛危険度セルフチェック

  1. 安静時にも強めの痛みがある。背中が曲がってきた気がする
  2. お尻や足が痛む、歩いた際に痺れる。そのせいで長く歩けない
  3. 体を動かしたときのみ痛い。腰だけが痛む。

まずは上記に当てはまるものがあるか考えてみてください。

2、腰痛の原因

①主な原因分類

腰痛に関する主な原因は大まかとしていかに分類されています。

  • 画像診断できるもの
   骨、筋肉、椎間板などの障害
   内臓、血管の病気
  • 画像診断できないもの

心因性、その他(非特異性腰痛と呼ばれる)

割合としては画像で判断できるものが全体の15%程、それ以外85%は画像では診断できないものがほとんどのようです。

先程のセルフチェックにて1に当てはまる場合として骨粗鬆症や圧迫骨折。もしくは内臓疾患の可能性。2に当てはまる場合は椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症といった病気の可能性があります。どちらも分類の画像診断でわかるものになっており、早めの受診を検討するとよいでしょう。

3に当てはまる場合、画像診断できないものの分類に含まれます。緊急性はそこまで高くありません。ですが、3か月など長期にわたる慢性の腰痛の場合は受診を検討しましょう。

3に関しては腰の関節や筋肉などに原因があるとされているようですが、特定には非常に多くの検査が必要になる為、特定せず痛みをとることが優先されている為だそうです。

日常生活での主な腰痛の原因と対処

日常生活をしているうえで腰痛の原因となることはなんでしょうか?考えられるものと対策を上げてみたいと思います。
  • 加齢

原因 年齢を重ねると骨や筋肉が弱くなる為、腰にかかる負担が増える。

対策 ウォーキングなどの適度な運動での筋力を増やす。筋肉の元となるたんぱく質や骨を丈夫にするためにカルシウム・ビタミンDを積極的にとる。

  • 運動不足

原因 運動不足による筋力の減少で腰に負担がかかる。体重増加に伴った負担の増加もあり。

対策 適度な運動による筋力の増加。体重を減らす。

  • 姿勢が悪い、長時間同じ姿勢が続く

原因 猫背や反り腰などの悪い姿勢、仕事や運転で長時間同じ姿勢が続くことにより、腰回りの負担が増えて筋肉が硬くなり腰痛が起きる。

対策 普段から姿勢の状態を意識した生活を心がける。胸を張る、腰を伸ばす

等。長時間同じ姿勢をしなければならない場合(デスクワークなど)は途

中でストレッチや軽い運動で体をほぐす。

  • 寝具が合っていない

原因 枕が高すぎる、マットレスが柔らかすぎる等。寝具が合っていない場合

寝ている間に負担がかかり腰痛が起こる。

対策 寝具の見直しを行う。腰痛対策マットレスやメーカーによるオーダーメイ

ド等。

  • 心因性のもの

原因 ストレスや心理的な要因で腰痛や抑うつ状態がある。朝方に酷く夕方にか

けて緩和していく傾向がある。

対策 趣味や好きなことを行うといったストレス対策を行う。楽しい!と思える

ことをするのが重要。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

この他にも人に原因となるものは違ってくるでしょう。

私も椎間板ヘルニアで何度も受診しましたが、今まで上げた対策のほかに、

可能な限り日常生活を維持するのが大切

と担当の先生によく言われました。

もちろん痛みが酷いときは無理をしてはいけません。

ただ、筋肉が弱くなることで腰痛のリスクも上がってしまうので、無理のない範囲での運動等取り入れてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク